カロリー記録の開始と終了

一日のはじめに、まず「本日の記録を開始する」ボタンを押して、カロリー記録を開始します。画面上のステータス表示が「記録中」になります。「食事」ボタンで食べたもののカロリーを記録していきます。食品リストの中から選ぶこともできますし、自分で入力して記録することもできます。写真を撮ってAIに分析させることもできます。「運動」ボタンから運動で消費したカロリーを記録していきます。一日の終わりには「本日の記録を終了」ボタンを押して、その日のカロリー収支を確定します。
トップ画面には、毎日の記録データが表示されます。一日の摂取カロリー、消費カロリー、カロリーバランスなどが一目でわかります。


記録の管理

毎日のカロリー記録は、自動的に保存されます。「履歴」メニューから日付ごとにデータをさかのぼって、その日のカロリー収支、食事や運動の内容を確認することができます。過去の記録を見直すことで、食生活の傾向やカロリーバランスの変化を把握できます。記録を振り返ることで、ダイエットの効果を確認したり、目標の達成状況を評価できます。当日分の記録は、「記録詳細」画面にてデータの訂正や削除ができます。


カロリーデータの入力

はるさめDIETなびのデータ入力は最短2ステップで完了。あらかじめ登録されたメニューから自分だけのリストから選択するだけで簡単入力できます。ダイエットの管理記録が長続きするよう、データ入力の負担を軽減しています。


食事リストにない場合のデータ入力

食事がリスト登録されていなくても、「リストにないもの」ボタンから食事名とカロリー値を直接入力することができます。時間がない場合でも、とりあえす数値だけでも入力しておけば、あとで修正すすこともできます。毎日の食事内容の変化に柔軟に対応できます。


AIによるカロリー画像解析

はるさめDIETなびには、お弁当屋や定食などの全体のカロリーを写真から解析して入力するAI機能を備えています。食事のカロリーが不明なときでも、この機能を活用することで、カロリーの摂り過ぎを防止することができます。

*本機能をご利用の際は2Hp(はるさめポイント)を使用します。
*解析結果の数値には幅がありますので、解析結果の範囲内にて、ご利用者様ご自身の判断で数値を決めてご入力いただくようになります。


食事リストの登録

はるさめDIETなびでは、自分に合わせた食事をマイリストとして作成することができます。繰り返し摂る機会の多い食事をマイリスト登録することで日々の食事データ入力がよりラクになります。
食事リスト画面の中央にあるプラスボタンが新規登録ボタンです。食事名称、カロリー値のほか、レシピや感想などを詳細情報として登録できます。
共有チェックボックスを有効化すると、登録した食事データをほかのユーザーも参照できるようになります。
また、自分が登録した食事については、マイページからも確認できます。

*データを共有すると1Hpが付与されます。ためたポイントはAI画像解析等でご使用いただけます。


マイリストの編集

繰り返し摂ることのある食事は、マイリストに追加しておくと、日々のデータ入力がスムーズになります。
カテゴリ別リストで表示される食事のハートアイコンをタップすることでマイリストへの追加や削除ができます。(マイリストからの削除は、食事の詳細画面にてハートアイコンをタップします。)


AIによるアドバイス

はるさめDIETなびでは、身体データ、カロリー管理履歴、食事記録、運動記録のスクリーンショットを撮影し、アップロードすることでダイエットのアドバイスを受けることができます。

*本機能は3Hpを使用します。
*本アプリのAIによるアドバイスは、医師などの専門家の診断とは異なります。結果のご利用はご自身の判断でお願いいたします。なお、アプリの利用によるトラブル等について、運営事務局は責任を負いかねますのでご了承ください。ご利用いただいた時点で、以上の内容に同意いただいたものとみなします。